LEGO BOOST

レゴブーストの収納方法【100均セリアsikiriシリーズ】

セリアのsikiriを使うレゴブーストの収納方法

 

レゴブーストを買ったけど、収納ケースがついていないです。 良い片付け方法はないでしょうか?

 

この記事では安くて便利なの収納BOX「SIKIRIシリーズ」を使用した、収納方法を紹介します。

 

収納を工夫することで、以下のようなメリットが得られます。

メリット

  • 安い
  • 統一感
  • 重ねて保管できる
  • 立てて保管できる
  • 小物パーツの仕分けが楽
  • レゴブーストセット1式で保管できる

 

レゴブースト1セットに対して、以下の収納ケースを使用しました。

収納ケースリスト

  • SIKIRI3・・・4箱
  • SIKIRI10・・1箱
  • SIKIRI6・・・1箱
  • SIKIRI0・・・1箱

 

計7箱 770円で揃いました。

 

セリア、ダイソー、楽天市場、アマゾンで購入可能です。

店によっては、取り扱いがなかったり、全種類揃っていなかったりですので、探す手間を避けたい方は、ネットショップでの購入がお勧めです。(送料かかりますが)

 

それでは、箱の中身を見ていきましょう。

 

こちらもCHECK

レゴブーストの作り方とプログラミングブロックの説明書
【無料説明書】レゴブーストのプログラミングブロックと作り方の説明書【日本語PDF】

続きを見る

 

 

 

 

 

1 SIKIRI3でレゴブースト水色ブロックを収納

SIKIRI3でレゴブースト水色ブロックを収納 SIKIRI3でレゴブースト水色ブロックを収納

上から、四角・平たいもの・丸いもの のように形で大まかに分けてます。

この箱の一番のメリットは、「ちょうどいい底の深さ」だと思っているので、あまり几帳面に形を分けすぎなくても良いと思います。

 

底が浅い → 重ならない → 探しやすい → 組み立てがはかどる

 

送料がかかりますが、定価購入できる楽天がオススメ。
amazonは値段が変動するので微妙かも。

 

 

2 SIKIRI3でレゴブースト黒ブロックを収納

SIKIRI3でレゴブースト黒ブロックを収納 SIKIRI3でレゴブースト黒ブロックを収納

上から、平たいもの、長いもの、歯車で大まかに分けてます。

 

 

3 SIKIRI3でレゴブースト白ブロックを収納

SIKIRI3でレゴブースト白ブロックを収納 SIKIRI3でレゴブースト白ブロックを収納

上から、丸いもの、長いもの、四角いもので分けてます。

 

 

4 SIKIRI3でレゴブーストのグレーとオレンジブロックを収納

SIKIRI3でレゴブーストのグレーとオレンジブロックを収納 SIKIRI3でレゴブーストのグレーとオレンジブロックを収納

薄いグレー・濃いグレー・オレンジで分けました。

 

5 SIKIRI10でレゴブーストのテクニック系小物ブロックを収納

SIKIRI10でレゴブーストのテクニック系小物ブロックを収納 SIKIRI10でレゴブーストのテクニック系小物ブロックを収納

テクニック系の小物ブロックは、色別にまとめてSIKIRI10に片付けました。

 

大きい箱の中では、小さい部品は底に沈みがちで取り出しにくいですよね。

小さい部品は小さいワクに収めると、取り出しが楽になりますよ!

 

こちらも定価購入できる楽天がオススメ。
amazonはなぜか高い。

 

 

6 SIKIRI6でレゴブーストのサブカラー小物ブロックを収納

SIKIRI6でレゴブーストのサブカラー小物ブロックを収納 SIKIRI6でレゴブーストのサブカラー小物ブロックを収納

メインカラー以外の細かいブロックは、色別にまとめてSIKIRI6に片付けました。

赤や緑などのサブカラーは数が少ないので、このくらいのしきりが丁度いい感じです。

 

 

 

7 SIKIRI0でレゴブーストのキャタピラとセンサーを収納

SIKIRI0でレゴブーストのキャタピラとセンサーを収納 SIKIRI0でレゴブーストのキャタピラとセンサーを収納

大きいタイヤ、ムーブハブ、外付けモーターは箱に入らなかったので、箱から出しています。

紹介しておきながらですが、この箱に関しては、別の箱でいいかも知れません笑

 

一応、商品リンクを貼っておきます。

 

 

レゴブーストの収納にSIKIRIを採用するデメリット

 

 

狭いスペースでの使用に向いていない。

 

SIKIRIシリーズは底が浅く、ブロック同士が重ならないので、欲しいブロックを探しやすい反面、
箱を広げた時の面積が広いので、机の上など、狭いスペースでの使用には向いていないと思います。

 

我が家は、床の上でレゴを使うので問題なしでした。

 

作業スペースが決まっているなら、ちょっと高いですけど、引き出しタイプがいいですね。

 

 

 

ブロックを収納ケース内のどこに戻せばいいかわからなくなる。

 

レゴブースト公式のバーニーやネコなどの、大作を作ると、ほとんどのブロックが箱から出て行ってしまうので、どこに戻せばいいかわからなくなります。

 

対策:箱に片付けたあとの写真や色付きシールなどのめじるしを貼っておきましょう!

 

 


以上、SIKIRIシリーズと収納例の紹介でした。

安く・美しく・使いやすく収納してみてはいかがでしょうか。

 

 

レゴブーストを買ったら、収納箱だけでなく、書籍もそろえてカスタマイズしましょう!

海外のものが情報量も多くオススメ

(というか日本語のレゴブースト書籍はニッチすぎて出版されていないです・・・)

 

 

有料のものと無料のものがあるので、参考にどうぞ。

有料書籍

【書評】レゴブースト改造のおとも【The LEGOBOOST ideabook】
【書評】レゴブースト改造のおとも【The LEGOBOOST ideabook】

続きを見る

無料書籍

レゴブースト説明書 電子書籍40冊を無料で読む方法【kindle unlimited】
レゴブーストの遊び方がグーンと増えるぞ! 電子書籍50冊を無料で読む方法【kindle unlimited】

続きを見る

 

 

 

プログラミングブロックの説明書はこちらどうぞ。

こちらもCHECK

レゴブーストの作り方とプログラミングブロックの説明書
【無料説明書】レゴブーストのプログラミングブロックと作り方の説明書【日本語PDF】

続きを見る

 

 

ステップアップとしてスクラッチとの接続もオススメですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

miorobo(@miorobo55)がシェアした投稿

こちらもCHECK

スクラッチとレゴブーストの接続方法
スクラッチ(scratch3.0)とレゴブーストのBluetooth接続方法

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みおろぼ

装置系のエンジニアをやってる2児の父です。 レゴの組立説明書や、プログラミング作品を無料で発信しています。 キンドルで電子書籍14冊を出版中。 当サイトが、お子さまに、ものづくりの楽しさを知ってもらう「きっかけ」になればうれしいです!

-LEGO BOOST

Copyright © みおろぼ! All Rights Reserved.