LEGO BOOST WEDO

レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】

レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】
レゴブースト拡張セット欲しいけど、どれを買えばいいんだろう。
ニンジャゴーとレゴシティ以外の拡張方法はないかな・・・

 

 

本記事では拡張セットを買わずに、無料で拡張する方法を紹介します。

 

拡張セット1つにつき、1モデルを新しく作れるようになりますが、

今回紹介する方法なら、

無料でロボット組立図の電子書籍を入手できるので

セットを買わずに、50モデル以上を追加で作れるようになりますよ。

 

レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】

レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】

 

 

 

さらに、

レゴWeDo2.0のカリキュラムに対応した

ロボット20台も作れるようになります。

 

レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】

引用:レゴWeDo2.0公式アプリより

 

レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】

 

なによりも、レゴブーストのセットだけで組み立てられるので、

別のレゴを追加購入する必要がありません

 

家計にも片付け場所にもやさしい!

 

 

 

 

 

こちらもCHECK

レゴブースト説明書 電子書籍40冊を無料で読む方法【kindle unlimited】
レゴブーストの遊び方がグーンと増えるぞ! 電子書籍50冊を無料で読む方法【kindle unlimited】

続きを見る

 

 

 

 

1.【ニンジャゴー&シティ】レゴブーストの拡張セットについて簡単に説明するよ

【ニンジャゴー&シティ】レゴブーストの拡張セットについて簡単に説明するよ

 

まずは、サクッと市販の拡張セットについて、説明します。

現在販売されている拡張セットは

  • ニンジャゴーのドラゴンと
  • レゴシティのパワフルトラック

の2種類です。

 

 

ニンジャゴーのイナズマ・ドラゴン

引用:レゴ公式サイト

 

口からビームが出るのカッコイイですよね( ・∇・)

価格はAmazonで9000円前後でした。

 

 

 

レゴシティのパワフルトラック

 

パーツはニンジャゴーのイナズマ・ドラゴンよりも、

パワフルトラックのほうが使い勝手よさそう。

 

レゴブーストで遊んでると、タイヤと窓がほしくなるんですよね〜

 

価格はAmazonで6500円前後です。

 

 

 

2.レゴブーストを無料で拡張する方法【海外のkindle本を活用する】

レゴブーストを無料で拡張する方法【海外のkindle本を活用する】

結論は、

電子書籍を使って海外の組立説明書をGETする」です。

 

組立説明書をオススメする理由は3つ。

  1. レゴ買い足しの必要がない
  2. 説明書の数だけロボットが作れる
  3. 組み方をマネてオリジナル作品を作れる

 

つまり
おもちゃを増やさずに、遊び方を増やせるということ

 

 

しかも30日間限定の無料体験を利用すれば、タダです。( ・∇・)マジスカ

 

 

どんなロボットが作れるの?【50種類以上】

 

ボクがkindle出版しているロボットの組立説明書から紹介しますね。

全部、レゴブースト17101セットだけで作れますよ!

 

 

 

 レゴWeDo2.0のレッスンロボット20台をレゴブーストで作る

 レゴWeDo2.0のレッスンロボット20台をレゴブーストで作る

引用:レゴWeDo2.0公式アプリ より抜粋

 

レゴWeDo2.0のレッスンに対応したロボットの作り方をkindleで公開しています。

 

電子書籍とレゴブーストがあれば、

ロボット教室や通信教育でも使われている

レゴWeDo2.0のカリキュラムに取り組むことができます。

 

アプリを開いてレッスンを進めつつ、組立のセクションだけ電子書籍を使うイメージですね。

 

 

入門編

 レゴWeDo2.0のレッスンロボット20台をレゴブーストで作る

基礎編 8台

 レゴWeDo2.0のレッスンロボット20台をレゴブーストで作る  レゴWeDo2.0のレッスンロボット20台をレゴブーストで作る

応用編 4台

 レゴWeDo2.0のレッスンロボット20台をレゴブーストで作る

 

 

キンドルストアのリンクを貼っておきます。

https://amzn.to/3glR4SK

 

 

 

レゴブースト オリジナルロボット8台

レゴブースト オリジナルロボット8台

レゴブーストの機能を活かしたオリジナルモデルも公開しています。

モノレールとGBCがお気に入りです( ・∇・)

 

こちらもCHECK

レゴ×スクラッチ!自宅でロボットプログラミング【1.モノレール】

続きを見る

 

こちらもCHECK

レゴブーストで作るオリジナルロボット【玉転がしの作り方】
レゴブーストで作るオリジナルロボット【玉転がしの作り方】

続きを見る

 

 

ほかの著者の作品もとても参考になりますよ。

 

レゴブースト オリジナルロボット8台

アームロボが人気のようですね。

レゴブーストのモーター3つをうまく活かしており、

旋回+上下+クランプの動作を再現できています。

 

 

 

 

どの本も英語版ですが、レゴに言語のカベはありません

問題なく使用できますよ。

 

海外の書籍や動画を活用できるのは、レゴならではのいいところですよね

 

 

 

いくらでレゴブーストを拡張できるの?【無料です】

いくらでレゴブーストを拡張できるの?【無料です】

 

Kindleの電子書籍には、kindle unlimitedという、読み放題サービスがあります。

 

 

通常このサービスは月額980円ですが、

今なら、30日間の無料体験実施中なので、

実質0円で上記のロボットの組立図を閲覧できます。

 

 

多くの方に見ていただきたいので、

ボクの設計したロボットは、kindle unlimited対応にしました。

 

 

Kindle unlimitedの無料体験の方法はこちらからどうぞ。

こちらもCHECK

レゴブースト説明書 電子書籍40冊を無料で読む方法【kindle unlimited】
レゴブーストの遊び方がグーンと増えるぞ! 電子書籍50冊を無料で読む方法【kindle unlimited】

続きを見る

 

 

もちろん、ニンジャゴーのファンなんです!っていう方や

ホッキョクグマのミニフィグが欲しいんです!って方は、拡張セット購入が良いと思います。

 

 

とにかく作れるモデル数を増やしたい!という方には

組立説明書の入手が、場所もお金も節約できてオススメですよ。

 

kindleストアはこちら!

 

どっちがいいかは、人それぞれですので、

コストとパフォーマンスを天秤にかけて、検討してみてくださいね(^o^)

 

 

 

 

3.レゴブーストを拡張するなら、パーツよりも情報を手に入れよう。

レゴブーストを拡張するなら、パーツよりも情報を手に入れよう。

おもちゃって、次々に買い与えてもキリがないですよね。

値段の割に遊ばないというか、飽きてしまうというか・・・

 

ボクは小学生の頃、ガンプラにハマっていたのですが、

作った後は飾るだけで、モビルスーツで遊ぶことはありませんでした。

 

ガンダム、ズゴック、ドム、ジオング・・・と、どんどん増えていく。

プラモ作りも、墨入れしたり、色を塗ったり、こだわりもどんどん増えていきます。

 

これって、プラモにはハマってるけど、購入したプラモ1つ1つには、すぐ飽きているとも言えますよね。

モノづくりに興味を持てて良いんだけど、お金がかかっちゃう。

 

 

その点、レゴは組み立てた後も、壊して、組み直すことができます。組み方も自由自在。

 

レゴブーストにいたっては、プログラミング機能もついているので、レゴを組み立てた後も、モノづくりは続きます。

 

 

こんな感じで、スクラッチと連動すれば、ゲームを作ることだってできる。

 

レゴブースト17101セット自体

めちゃめちゃ優秀な「拡張性」が組み込まれているのです。

【実体験レビュー】レゴブーストとWEDO2.0の性能を比較してみた
参考【実体験レビュー】レゴブーストとWEDO2.0の性能を比較評価

続きを見る

 

ということで

この拡張性をフル活用してもらいたく、

レゴブーストだけで作れる組立説明書」を出版しました。

 

 

自分のおもちゃは自分で作ろう!

でもゼロから作るのは難しいな・・・

 

 

といった親子に向けて、組立説明書をkindle unlimitedで無料配信しています。

 

Kindle unlimitedは、

今なら30日間無料体験が可能なので、

レゴブーストを持っているあなたが、やらない理由はないはず

 

退会後も30日は無料体験がつづく、良仕様。

↓入会してすぐ退会した時のスクショ↓

 

 

無料体験が実施されているうちに、入会&退会まで済ませておきましょう!

こちらもCHECK

レゴブースト説明書 電子書籍40冊を無料で読む方法【kindle unlimited】
レゴブーストの遊び方がグーンと増えるぞ! 電子書籍50冊を無料で読む方法【kindle unlimited】

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みおろぼ

装置系のエンジニアをやってる2児の父です。 レゴの組立説明書や、プログラミング作品を無料で発信しています。 キンドルで電子書籍14冊を出版中。 当サイトが、お子さまに、ものづくりの楽しさを知ってもらう「きっかけ」になればうれしいです!

-LEGO BOOST, WEDO

Copyright © みおろぼ! All Rights Reserved.