こども用プログラミング教育といえば、Scratch(スクラッチ)が有名ですね。
LEGO WeDo2.0やMind Storm EV3(マインドストーム)だけでなく、LEGO BOOST(レゴブースト)も接続できます。
この記事では、スクラッチとレゴブーストの接続方法を解説します。
レゴブーストをお持ちの方は、ぜひ試してみてください。
こちらもCHECK
-
【無料説明書】レゴブーストのプログラミングブロックと作り方の説明書【日本語PDF】
続きを見る
1. Scratch Link (スクラッチリンク)のインストール
Scratch Link (スクラッチリンク)をパソコンにインストールすることで、
レゴブーストと、パソコンをBluetoothで接続できるようになります。
以下のリンクから、スクラッチリンクのインストールを行なってください。
OS選択ボタンがありますので、今使っているOSを選ぶと、インストール先へのリンクが表示されます。
↓macの場合
↓windowsの場合
*Microsoft Storeからダウンロードする場合、最新版にならない場合がありますので、「ちょくせつダウンロード」をお勧めします。
インストールができたら、起動して、ツールバーにSマークが表示されていることを確認してください。
macの場合 画面上のツールバーにSマークが表示されます。
windowsの場合 画面下のツールバーにSマークが表示されます。
ツールバーに表示されたら、スクラッチリンクの設定は完了です。
2. スクラッチとレゴブーストのセットアップ
まず、Scratch(スクラッチ)を開きます。
右上の「つくる」を押してください。
プロジェクトが開かれますので、右下の「拡張機能を追加」するボタンをクリックしてください。
拡張機能を選択する画面が開きます。「LEGO BOOST」をクリックして接続しましょう。
「検索を開始」をクリック
ムーブハブの緑ボタンを押してください。
接続されました。
ムーブハブのLEDが青く点灯すればOKです。
簡単ですね!
うまくいかないときは・・・
BluetoothをONにしても、接続がうまくいかない場合、パソコンのOSを確認してみてください。
対応OSは下の通りです。
OSの確認方法
macの場合・・・・・Apple公式ホームページ
windowsの場合・・・Microsoft公式ホームページ
それでもうまくいかない時は
- レゴブーストの電源をOFF→ON
- アプリ再起動
- PC再起動
どれかでつながると思います。
つながらなかったらTwitterからDMください。対応いたします!
3. スクラッチでレゴブーストを動かしてみる
レゴブーストとスクラッチの接続が完了すると、BOOSTコマンドが選択できるようになります。
接続時は、右上に緑色のチェックマークが表示されますよ。
モーターを動かすコマンドを押して、レゴブーストのモーターが動けばOKです!
倒されると駄々をこねる、「だだこねる君」を作ってみました。
1歳半の息子が大喜びでした笑
↑↑現在2歳半です。パパとバーニーする!と言ってくれて可愛いです(*´꒳`*)
- モーターの「速度・時間・向き」の制御
- ループ制御
- 傾きセンサーの制御
- 割り込み処理
- LEDの色変更
を使っています。
いろいろできますね。
*追加*
玉転がし装置も作ってみたよ!組立図面もあるので試してみてね☆
この投稿をInstagramで見る
遊び終わったら、右上の緑色のチェックマークから、「せつだんする」を押して接続を解除できます。
電池の消耗が早いので、使わない時は切断しておきましょう。
以上スクラッチとレゴブーストの接続方法でした。
みなさんも何か作ってみましょう!!
スクラッチとレゴブーストのプログラミング作品事例
レゴブースト&スクラッチで釣りゲー製作しました!
センサーとモーターをフル活用でございます。🐟🐟つりブースト🐟🐟
・ルアー6種類
・キャスティング
・しゃくり
・アワセ
・魚の引き
・巻き
・アタリ検出
・サメ
・人魚
・くらげサオとルアーの組立説明も近日公開予定デス🤖#LEGO #scratch pic.twitter.com/U4jxSFwbza
— みおろぼ🤖レゴブーストでプログラミング始めようぜ! (@MocchanRobot) December 9, 2020
レゴブーストで
懸垂式モノレール作りました🚟スクラッチ側で乗客が
乗り降りします🙆♂️人さらいUFOみたいですが😂
レゴブーストは無限に遊べるのでステイホームにオススメ😆#scratch #lego pic.twitter.com/maywNX0Fkm
— みおろぼ🤖レゴブースト×プログラミング (@MocchanRobot) May 20, 2021
🤖BOOST🤖WEDO😺Scratch😺
全部つなげてプログラミング😉レゴブーストとWEDOを同時制御できますよ!
遊びの幅が広がること間違いナシ🌟
家での遊びが超エキサイティング🔥
何が1番いいかって、
子供も大人も黙々と取り組めること🤣ステイホームにレゴブーストは超オススメっす!#LEGO #scratch pic.twitter.com/tQu7Kb0g8G
— みおろぼ🤖レゴブースト×プログラミング (@MocchanRobot) May 15, 2021
他にもたくさんあるので、Twitter と instagram もみてね!
スクラッチ×レゴブーストが楽しめるオススメ教材
プログラミングメインで学ばせたいんじゃ!ってアナタ向けに、
先ほど紹介したロボットたちの組立説明書(レゴブーストだけで作れる)
28台分をkindle unlimitedで無料公開しています!
レゴブーストが好きすぎて本を出版しました(*´∇`*)
こちらもCHECK
-
レゴブーストの遊び方がグーンと増えるぞ! 電子書籍50冊を無料で読む方法【kindle unlimited】
続きを見る
これがあれば、子どもの興味をひけるロボットを
組立作業でつまずくことなく、
アナタのおうちのプログラミング教育に取り入れることができますよ。
無料体験でunlimitedに潜り込んだ後は、スクショして退会しましょう。これなら無料で永久保存です。笑
スクラッチの通信教育ならZ会がオススメ
スクラッチは自由すぎるが故、何をして良いかわからないというデメリットがあります。
最初の一歩を乗り越えれば、ハマるのに!って方も多いはず。
このように、スクラッチ独学に不安がある方には、Z会の通信教育の資料請求がオススメです。
こちらもCHECK
-
Z会プログラミング講座 with スクラッチってどう?無料で体験してみよう!
続きを見る
スクラッチのプログラミング講座だけでなく、
レゴとソニーKOOVのプログラミング講座の案内も入っています。
特にこちらのプログラミング教育・STEAM教育の実情がわかるホワイトペーパーは必読かと。
ガッツリした読み物がついてきます笑
Z会入る気ないけど、
我が家のプログラミング教育の方向性を確かめたい!って方にもオススメ。
資料請求は無料ですし、資料をもらっておいてソンはないと思います。
\レゴ・KOOV・scratchの資料請求はコチラ/

7/14追記:「Z会プログラミングはじめてみる講座」が増えてるようですね。
ボクが資料請求したときにはなかったのでちょっと気になります。
ということで、レゴブースト、コスパいいのでオススメですよ!
私はAmazonで18000円くらいの時に購入しました。
2021/7/9現在で17000円ですね。
価格は17000〜19000をうろうろしているので要チェックです!
こちらもCHECK
-
レゴブーストは拡張セットがなくても拡張できるのか?【無料の電子書籍を使おう】
続きを見る